複数辞典一括検索+

ね‐ぞう【年星・年三】‥ザウ🔗🔉

ね‐ぞう年星・年三‥ザウ (ネンザウのンを表記しない形)陰陽道おんようどうで、その人の属星ぞくしょうを祭ること。「としのほし」とも。また、年に3回、正月・5月・9月に仏事を行なって斎戒すること。源氏物語玉鬘「世をいとうきものにおぼして、―などし給ふ」

ねん‐さん【年三】🔗🔉

ねん‐さん年三⇒ねぞう

ねん‐ぞう【年星・年三】‥ザウ🔗🔉

ねん‐ぞう年星・年三‥ザウ ⇒ねぞう

広辞苑年三で始まるの検索結果 1-3