複数辞典一括検索+![]()
![]()
とし‐ざし【年差し】🔗⭐🔉
とし‐ざし【年差し】
何か物事をする時として、ある年を指定すること。〈日葡辞書〉
○年寒くして松柏の凋むに後るるを知るとしさむくしてしょうはくのしぼむにおくるるをしる
[論語子罕]人の真の価値は艱難に逢って後、初めて知られること、また、君子は治世においては衆人とは違わないが、いったん事変にあえばその真価があらわれることのたとえ。また、艱難に耐えて、固く節操を守ることのたとえ。歳寒の松柏。後凋こうちょう。
⇒とし【年・歳】
ねん‐さ【年差】🔗⭐🔉
ねん‐さ【年差】
月の黄経における主な周期的摂動の一つ。地球の軌道が楕円形であるため太陽と月との距離は1年を周期として変化し、その結果、月に及ぼす太陽の引力が1年を周期として変化するために起こる月の運行の不均等。
広辞苑に「年差」で始まるの検索結果 1-2。