複数辞典一括検索+

ぶんや‐ぶし【文弥節】🔗🔉

ぶんや‐ぶし文弥節】 ①古浄瑠璃の一派。延宝(1673〜1681)頃、岡本文弥が大坂で語り、哀調を帯びた曲風で「泣き節」と呼ばれ、流行した。 ②佐渡の民俗芸能として伝存する浄瑠璃の一種。1との関係は不詳。 ⇒ぶんや【文弥】

広辞苑文弥節で始まるの検索結果 1-1