複数辞典一括検索+

にち‐じ【日次】🔗🔉

にち‐じ日次】 日どり。ひなみ。

ひ‐ついで【日次】🔗🔉

ひ‐ついで日次】 日の都合。ひがら。ひどり。源氏物語藤袴「―なむよろしからざりける」

ひ‐つぎ【日次】🔗🔉

ひ‐つぎ日次】 ①毎日。日ごと。ひなみ。堀河百首「吹き渡す比良の吹雪の寒くとも―の御狩せでやまめやは」 ②毎日貢進する物。拾遺和歌集「朝まだき桐生の岡に立つ雉は千代の―(「日月」をかける)の始めなりけり」 ③その日の吉凶。日がら。成尋阿闍梨母集「なほ今日わたりたまへ。―もあしければ」

ひ‐なみ【日並・日次】🔗🔉

ひ‐なみ日並・日次】 ①日記などに記す日の次第。日々の記録。 ②日ごとにすること。毎日。夫木和歌抄18「今日いくか―のみ狩かり暮し」 ③日のよしあし。ひがら。好色一代男3「明日の―を待ちしに」 ⇒ひなみ‐き【日次記】

ひなみ‐き【日次記】🔗🔉

ひなみ‐き日次記】 日記。 ⇒ひ‐なみ【日並・日次】

広辞苑日次で始まるの検索結果 1-5