複数辞典一括検索+![]()
![]()
すえ‐きち【末吉】スヱ‥🔗⭐🔉
すえ‐きち【末吉】スヱ‥
おみくじで、後に吉となる運勢。
すえよし【末吉】スヱ‥🔗⭐🔉
すえよし【末吉】スヱ‥
姓氏の一つ。
⇒すえよし‐ぶね【末吉船】
⇒すえよし‐よしやす【末吉吉安】
すえよし‐ぶね【末吉船】スヱ‥🔗⭐🔉
すえよし‐ぶね【末吉船】スヱ‥
江戸初期、末吉吉安が呂宋ルソン・安南などに貿易のため渡航した朱印船。
⇒すえよし【末吉】
すえよし‐よしやす【末吉吉安】スヱ‥🔗⭐🔉
すえよし‐よしやす【末吉吉安】スヱ‥
(名は吉康とも書く)江戸初期の貿易家。通称、孫左衛門。摂津平野の生れ。朱印状を受け、呂宋ルソン・シャムなどに朱印船(末吉船)を派遣。大坂の陣の功によって河内2郡の代官に任じられる。(1570〜1617)
⇒すえよし【末吉】
広辞苑に「末吉」で始まるの検索結果 1-4。