複数辞典一括検索+

すずみ【涼み】🔗🔉

すずみ涼み】 涼むこと。涼しい空気に当たって暑気を忘れること。納涼のうりょう。〈[季]夏〉。「夕―」 ⇒すずみ‐がさ【涼み傘】 ⇒すずみ‐ごろも【涼み衣】 ⇒すずみ‐だい【涼み台】 ⇒すずみ‐ぶね【涼み船】

すずみ‐がさ【涼み傘】🔗🔉

すずみ‐がさ涼み傘】 日光を避けるのに用いる婦人用の洋傘。日傘。 ⇒すずみ【涼み】

すずみ‐ごろも【涼み衣】🔗🔉

すずみ‐ごろも涼み衣】 涼みに用いる衣服。涼しい衣服。 ⇒すずみ【涼み】

すずみ‐だい【涼み台】🔗🔉

すずみ‐だい涼み台】 地上に据えて涼みに用いる腰掛台。涼床すずみどこ。納涼台。縁台。〈[季]夏〉。島崎藤村、家「往来の片隅に―を持出して、あるものは腰掛け、あるものは立つて」 ⇒すずみ【涼み】

すずみ‐と・る【涼み取る】🔗🔉

すずみ‐と・る涼み取る】 〔自四〕 涼味をとる。すずむ。謡曲、賀茂「映り映ろふ緑の袖を、水に浸して―・る」

すずみ‐ぶね【涼み船】🔗🔉

すずみ‐ぶね涼み船】 納涼に用いる船。納涼のための舟遊び。〈[季]夏〉 ⇒すずみ【涼み】

広辞苑涼みで始まるの検索結果 1-6