複数辞典一括検索+

さか‐のぼ・る【遡る・溯る・泝る】🔗🔉

さか‐のぼ・る遡る・溯る・泝る】 〔自五〕 ①川の流れに逆らって上る。上流に向かって行く。三蔵法師伝永久点「殑伽河に泝サカノホテ」 ②過去または根本にたちかえる。「時代を―・る」「原点に―・る」

さく‐げん【遡源・溯源】🔗🔉

さく‐げん遡源・溯源】 (ソゲンの慣用読み)もとにさかのぼること。

そ‐げん【遡源・溯源】🔗🔉

そ‐げん遡源・溯源】 みなもとにさかのぼること。事の根本をきわめること。

そ‐こう【遡江・溯江】‥カウ🔗🔉

そ‐こう遡江・溯江‥カウ 川をさかのぼること。特に、長江2をさかのぼること。

そ‐こう【遡行・溯行】‥カウ🔗🔉

そ‐こう遡行・溯行‥カウ 流れをさかのぼって行くこと。

そ‐こう【遡航・溯航】‥カウ🔗🔉

そ‐こう遡航・溯航‥カウ 水流をさかのぼって航行すること。

そ‐じょう【遡上・溯上】‥ジヤウ🔗🔉

そ‐じょう遡上・溯上‥ジヤウ 流れをさかのぼって行くこと。「大河を―する」

[漢]溯🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部10画/13画/6274・5E6A〕 ⇒遡

広辞苑で始まるの検索結果 1-9