複数辞典一括検索+

さるがくだんぎ【申楽談儀】🔗🔉

さるがくだんぎ申楽談儀】 世阿弥の芸談を子の観世元能が整理した聞書。1430年(永享2)成立。話題は能作・演出・演技・用具・演者など広範囲にわたり、具体例が多い点で重要。「世子ぜし六十以後申楽談儀」が正称。 →文献資料[申楽談儀]

広辞苑申楽談儀で始まるの検索結果 1-1