複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしょうこく‐じ【相国寺】シヤウ‥🔗⭐🔉しょうこく‐じ【相国寺】シヤウ‥ 京都市上京区にある臨済宗相国寺派の本山。山号は万年山。京都五山の第2。1382年(永徳2)足利義満の建立。開山は春屋妙葩しゅんおくみょうは(夢窓疎石は勧請開山)で、以後夢窓派が相承。足利歴代将軍の帰依を受け、五山の中心として威勢を誇った。 広辞苑に「相国寺」で始まるの検索結果 1-1。