複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざび‐ぼく【眉目】🔗⭐🔉び‐ぼく【眉目】 ⇒びもく。〈日葡辞書〉 び‐もく【眉目】🔗⭐🔉び‐もく【眉目】 ①まゆと目。 ②みめ。容貌。 ③ほまれ。面目。名誉。太平記7「家の―に備へつべき綸言りんげんなれば」 ⇒びもく‐しゅうれい【眉目秀麗】 びもく‐しゅうれい【眉目秀麗】‥シウ‥🔗⭐🔉びもく‐しゅうれい【眉目秀麗】‥シウ‥ 顔立ちが整っていて美しいさま。多く男性にいう。 ⇒び‐もく【眉目】 み‐め【見目】🔗⭐🔉み‐め【見目】 ①目に見える様子。見た感じ。見た目。堤中納言物語「人は―をかしきことをこそ好むなれ」 ②(「眉目」とも書く)かおだち。容貌。枕草子186「―清げなるに」 ③名誉。ほまれ。面目。盲安杖「情け知らぬを―にして人をあやまち」 ⇒見目より心 広辞苑に「眉目」で始まるの検索結果 1-4。