複数辞典一括検索+

ふな‐の‐へ【船の枻】🔗🔉

ふな‐の‐へ船の枻(→)「ふなだな」に同じ。〈神代紀訓注〉

ふな‐の‐へ【船の舳】🔗🔉

ふな‐の‐へ船の舳】 船のへさき。万葉集19「墨吉すみのえのわが大御神―に領うしはきいまし」

ふね‐の‐のめ【船の筎】🔗🔉

ふね‐の‐のめ船の筎】 船に水がしみこむのを防ぐために、つめる槙皮まいはだ。ふねののみ。 ○船は水より火を恐るふねはみずよりひをおそる 外部からの危害よりも、内部から起こる災いの方が恐ろしいということ。 ⇒ふね【船・舟・槽】

広辞苑船ので始まるの検索結果 1-3