複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちご【苺・莓】🔗⭐🔉
いちご【苺・莓】
バラ科の小低木または多年草で、黄・紅色の液果をつけるものの総称。オランダイチゴ・キイチゴ・ヘビイチゴなど。一般にはオランダイチゴを指す。春に5弁の白花をつけ、果実は春から夏に赤熟。温室栽培では年末出荷が主。ストロベリー。〈[季]夏〉。類聚名義抄「覆盆子、イチゴ」。正岡子規、くだもの「木の実といふ許りでは、広い意味に取つても覆盆子いちごや葡萄などは這入らぬ」
苺(1)
撮影:関戸 勇
苺(2)
撮影:関戸 勇
⇒いちご‐に【苺煮】
苺(2)
撮影:関戸 勇
⇒いちご‐に【苺煮】
[漢]苺🔗⭐🔉
苺 字形
〔艹部5画/8画/7185・6775〕
〔音〕マイ(呉)
〔訓〕いちご
[意味]
いちご。くさいちご。
▷[莓]は異体字。
〔艹部5画/8画/7185・6775〕
〔音〕マイ(呉)
〔訓〕いちご
[意味]
いちご。くさいちご。
▷[莓]は異体字。
広辞苑に「苺」で始まるの検索結果 1-3。