複数辞典一括検索+![]()
![]()
あか‐てつ【赤鉄】🔗⭐🔉
あか‐てつ【赤鉄】
アカテツ科の亜熱帯常緑高木。葉は革質で長楕円形。花は小さく褐色で葉腋に開く。花後、液果を結ぶ。材は建築または船舶用。小笠原・沖縄などに自生。クロテツ。
せき‐てっこう【赤鉄鉱】‥クワウ🔗⭐🔉
せき‐てっこう【赤鉄鉱】‥クワウ
酸化鉄(Ⅲ)から成る鉱物。三方晶系に属し、板状・葉片状・鱗片状・繊維状・粒状を呈する。金属光沢を有し、鉄黒色または暗灰色。土状のものは赤色で、代赭たいしゃ石と称する。製鉄上最も重要な鉱石。弁柄ベンガラ。
赤鉄鉱
撮影:松原 聰
広辞苑に「赤鉄」で始まるの検索結果 1-2。