複数辞典一括検索+

はしり‐どころ【走野老・莨菪】🔗🔉

はしり‐どころ走野老・莨菪】 ナス科の多年草。山中の陰地に自生。塊状の地下茎がある。高さ40センチメートル位。春、葉腋に帯緑黄色の鐘形花を生じる。球形の蒴果さくかには多数の微細な種子がある。全体が有毒で、食べると錯乱状態になるのが名の由来という。地下茎は生薬の莨菪根ろうとこん(本来は中国産ヒヨスのもの)で、鎮痛・鎮痙薬とし、成分のアルカロイドは瞳孔を散大させる。オニヒルグサヤ。 はしりどころ ⇒はしり【走り】

広辞苑走野老で始まるの検索結果 1-1