複数辞典一括検索+

ろ‐せん【路線】🔗🔉

ろ‐せん路線】 ①自動車・鉄道・航空機などを運行する定まった道すじ。「―変更」 ②進むべき道筋・方向。方針。「平和―」 ⇒ろせん‐か【路線価】 ⇒ろせん‐ず【路線図】 ⇒ろせん‐そくりょう【路線測量】 ⇒ろせん‐バス【路線バス】

ろせん‐か【路線価】🔗🔉

ろせん‐か路線価】 主として市街地で、主要道路(路線)に面した宅地1平方メートル当りの評価額。近隣の実売買価格・地価公示価格などをもとに国税庁が決定する。相続税・贈与税・固定資産税の課税基準となる。 ⇒ろ‐せん【路線】

ろせん‐ず【路線図】‥ヅ🔗🔉

ろせん‐ず路線図‥ヅ 鉄道・バスなど交通機関の運行経路を示した図。 ⇒ろ‐せん【路線】

ろせん‐そくりょう【路線測量】‥リヤウ🔗🔉

ろせん‐そくりょう路線測量‥リヤウ 道路・鉄道・運河・水路などの建設・改良を行う際の、図面の作成、設計上での土工量の計算など、一切の測量作業の総称。 ⇒ろ‐せん【路線】

ろせん‐バス【路線バス】🔗🔉

ろせん‐バス路線バス】 定められた道筋を設定されたダイヤに従って走行する乗合自動車。 ⇒ろ‐せん【路線】

広辞苑路線で始まるの検索結果 1-5