複数辞典一括検索+![]()
![]()
さ‐だ【蹉跎】🔗⭐🔉
さ‐だ【蹉跎】
(サタとも)
①[楚辞九懐]つまずくこと。足をとられて倒れること。
②[李頎、詩]ぐずぐずして時機を失うこと。
③[張九齢、照鏡見白髪詩]不遇で志を遂げられないさま。徒然草「わが生既に―たり」
さ‐ち【蹉躓】🔗⭐🔉
さ‐ち【蹉躓】
(主として明治期に用いられた語)つまずくこと。失敗すること。蹉跌さてつ。夏目漱石、文学論「其―せるものに至つては世間より存在を認められざるが故に」
さ‐てつ【蹉跌】🔗⭐🔉
さ‐てつ【蹉跌】
①つまずくこと。
②失敗すること。「―をきたす」
[漢]蹉🔗⭐🔉
蹉 字形
〔足(足)部10画/17画/7702・6D22〕
〔音〕サ(呉)(漢)
[意味]
つまずく。「蹉跌さてつ・蹉跎さだ・さた」
〔足(足)部10画/17画/7702・6D22〕
〔音〕サ(呉)(漢)
[意味]
つまずく。「蹉跌さてつ・蹉跎さだ・さた」
広辞苑に「蹉」で始まるの検索結果 1-4。