複数辞典一括検索+

つう‐き【通気】🔗🔉

つう‐き通気】 ①空気の流通。「―をよくする」 ②空気を送り入れること。 ⇒つうき‐こう【通気孔】 ⇒つうき‐せい【通気性】 ⇒つうき‐そしき【通気組織】 ⇒つうき‐ほう【通気法】

つうき‐こう【通気孔】🔗🔉

つうき‐こう通気孔】 通気のためにあけた孔あな。換気口。 ⇒つう‐き【通気】

つうき‐せい【通気性】🔗🔉

つうき‐せい通気性】 中のものがむれないよう、空気を通す性質。「―に富む布地」 ⇒つう‐き【通気】

つうき‐そしき【通気組織】🔗🔉

つうき‐そしき通気組織】 植物の柔組織の一つ。細胞間隙に富み、植物の体内で気体の通路となる。 ⇒つう‐き【通気】

つうき‐ほう【通気法】‥ハフ🔗🔉

つうき‐ほう通気法‥ハフ ①坑内で働く労働者の安全・衛生のため、坑内に新鮮な空気を送り入れる方法。 ②〔医〕診断・治療のため、耳管や卵管などに外気を吹き送って閉塞をとりのぞく方法。耳管通気法・卵管通気法など。 ⇒つう‐き【通気】

広辞苑通気で始まるの検索結果 1-5