複数辞典一括検索+

のなか‐けんざん【野中兼山】🔗🔉

のなか‐けんざん野中兼山】 江戸前期の政治家・儒学者。名は良継。土佐藩の家老。朱子学を谷時中に学び、南学の流を伝えた。藩財政の確立のため治水や新田開発・港湾改修・殖産興業に努めたが、独裁的な施政が反感を買い、失脚。著「室戸港記」など。(1615〜1663) ⇒のなか【野中】

広辞苑野中兼山で始まるの検索結果 1-1