複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしころ‐びき【錣引・錏曳】🔗⭐🔉しころ‐びき【錣引・錏曳】 屋島の戦の時、平景清が源氏方の美尾谷みおのや十郎国俊と格闘し、国俊の兜の錏をつかんでひきちぎったという伝説。歌舞伎では、「一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき」の序幕につけた摩耶山の場で、非人姿の景清と巡礼姿の国俊とが争う「だんまり」が現行する。 ⇒しころ【錏・錣・】 広辞苑に「錣引」で始まるの検索結果 1-1。