複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうだい‐じ【高台寺】カウ‥🔗⭐🔉
こうだい‐じ【高台寺】カウ‥
京都市東山区にある臨済宗の寺。初めは曹洞宗。出家した豊臣秀吉の妻高台院の志に基づき、1605年(慶長10)徳川家康が中心となって秀吉の冥福を祈り創建。伏見城の遺構を移したという霊屋たまやなどが残る。
⇒こうだいじ‐まきえ【高台寺蒔絵】
こうだいじ‐まきえ【高台寺蒔絵】カウ‥ヱ🔗⭐🔉
こうだいじ‐まきえ【高台寺蒔絵】カウ‥ヱ
高台寺の霊屋内部を飾る蒔絵や、同時に伝来する秀吉夫妻の遺愛の蒔絵調度品、またこれらと同じ様式の蒔絵の総称。菊桐紋や秋草模様が多い。
⇒こうだい‐じ【高台寺】
広辞苑に「高台寺」で始まるの検索結果 1-2。