複数辞典一括検索+

あと‐おい【後笈】‥オヒ🔗🔉

あと‐おい後笈‥オヒ 笈。背に負うからいう。

あと‐おい【跡追い・後追い】‥オヒ🔗🔉

あと‐おい跡追い・後追い‥オヒ ①跡を追うこと。後から追いかけること。「―心中」 ②先に行われた行為や企画をまねること。「―で新味がない」

あと‐おくれ【後遅れ】🔗🔉

あと‐おくれ後遅れ】 (秋田県で)妊婦が他の産婦を見舞うのを忌む風習。出産が長引くという。

あと‐おさえ【後押え】‥オサヘ🔗🔉

あと‐おさえ後押え‥オサヘ ①後から来る敵を防ぐために強い者が行軍の末につくこと。しんがり。 ②転じて、武家行列の最後につく警護。浄瑠璃、仮名手本忠臣蔵「我が身の敵ともしらぬ塩谷が―、直義公は悠々と」

あと‐おし【後押し】🔗🔉

あと‐おし後押し】 ①荷車などをあとから押すこと。また、その人。 ②転じて、助力すること。また、その人。後援。「企画を―する」

広辞苑あとおで始まるの検索結果 1-5