複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウォルフラム【Wolfram ドイツ】🔗⭐🔉
ウォルフラム【Wolfram ドイツ】
タングステンのドイツ語名。
⇒ウォルフラム‐こう【ウォルフラム鋼】
ヴォルフラム‐フォン‐エッシェンバハ【Wolfram von Eschenbach】🔗⭐🔉
ヴォルフラム‐フォン‐エッシェンバハ【Wolfram von Eschenbach】
ドイツ中世の宮廷叙事詩人。聖杯伝説に基づく叙事詩「パルチヴァル」は愚直な少年パルチヴァルがアーサー王の円卓騎士を経て聖杯王になる過程を描き、世俗の騎士の罪とキリスト教の信仰・救済の問題を扱う。ほかに「ヴィレハルム」。(1170頃〜1220頃)
ウルフ【wolf】🔗⭐🔉
ウルフ【wolf】
狼。
ケーラー【Wolfgang Köhler】🔗⭐🔉
ケーラー【Wolfgang Köhler】
ドイツの心理学者。ゲシュタルト心理学の創唱者の一人。特に知能に関する類人猿の実験は有名。著「ゲシュタルト心理学」「類人猿の知恵試験」。(1887〜1967)
パウリ【Wolfgang Pauli】🔗⭐🔉
パウリ【Wolfgang Pauli】
スイスの理論物理学者。量子力学の建設者の一人。パウリの原理を提唱。ノーベル賞。(1900〜1958)
⇒パウリ‐の‐げんり【パウリの原理】
モーツァルト【Wolfgang Amadeus Mozart】🔗⭐🔉
モーツァルト【Wolfgang Amadeus Mozart】
オーストリアの作曲家。ウィーン古典派三巨匠の一人。幼時から楽才を現し、短い生涯中、600曲以上の作品を書いた。同時代の音楽の長所を整然たる形式に総合し、ウィーン古典派様式を確立。多くの交響曲・協奏曲・室内楽曲のほか、歌劇「フィガロの結婚」「ドン=ジョヴァンニ」「魔笛」などがある。(1756〜1791)
モーツァルト
提供:Photos12/APL
→歌劇「フィガロの結婚」 序曲
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→トルコ行進曲
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→歌劇「ドン=ジョヴァンニ」 カタログの歌
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→交響曲第41番「ジュピター」 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→歌劇「魔笛」 夜の女王のアリア
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→歌劇「フィガロの結婚」 序曲
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→トルコ行進曲
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→歌劇「ドン=ジョヴァンニ」 カタログの歌
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→交響曲第41番「ジュピター」 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
→歌劇「魔笛」 夜の女王のアリア
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
広辞苑に「Wolf」で始まるの検索結果 1-6。