複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

でん‐と【田堵】🔗🔉

でん‐と田堵】 田畑と宅地。田宅。

でん‐と【電鍍】🔗🔉

でん‐と電鍍】 電気鍍金でんきときんの略。→電気めっき

でん‐と🔗🔉

でん‐と 〔副〕 ①大きくて重いものが動かしようもなく場所を占めて目立つさま。「壺が床の間に―据えてある」 ②態度が落ち着きはらって堂々としているさま。「―座る」「―構える」

大辞林の検索結果 (4)

でん-と【田堵】🔗🔉

でん-と 【田堵】 ⇒たと(田堵)

でん-と【電鍍】🔗🔉

でん-と [1][0] 【電鍍】 「電気鍍金(メツキ)」の略。

でん-と🔗🔉

でん-と [1] (副) 重く大きいものがどっしりと置いてあるさま。また,人がどっかりとすわるさま。「大きな石が―すえてある」「―構えて動こうともしない」

でんと(和英)🔗🔉

でんと arrogantly (横柄に).→英和

広辞苑+大辞林でんとで完全一致するの検索結果。