複数辞典一括検索+

大辞林の検索結果 (2)

ふ-ほう【不法】🔗🔉

ふ-ほう [0] 【不法】 (名・形動)[文]ナリ □一□〔歴史的仮名遣い「ふはふ」〕 (1)ある行為が法律や規則に違反する・こと(さま)。 ⇔合法 「―占拠」「―な行為」 →違法 (2)人の道にはずれること。道理に合わないこと。また,そのさま。無法。「私は今まで大変―な取扱を受けて居りました/人形の家(抱月)」 □二□〔歴史的仮名遣い「ふほふ」〕 〔仏〕 仏法にそむくこと。戒を破ること。「那智の行者―解怠(ケタイ)のある時/盛衰記 3」

ふほう【不法】(和英)🔗🔉

ふほう【不法】 unlawfulness;→英和 (an) injustice.→英和 〜な unlawful;→英和 unjust;→英和 illegal.→英和 ‖不法行為(入国者) an illegal action (alien).不法逮捕 a false arrest.不法占拠 illegal occupation.

広辞苑+大辞林不法で完全一致するの検索結果。