複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

へい【屏・塀】🔗🔉

へい屏・塀】 家や敷地などの境界とするかこい。かき。特に、板塀。枕草子129「藤壺の―のもとより登花殿の前まで」。「―で囲む」

[漢]塀🔗🔉

 字形  筆順 〔土部9画/12画/常用/4229・4A3D〕 [] 字形 〔土部11画/14画〕 (国字) 〔音〕ヘイ [意味] 屋敷のまわりをかこむ土や板で作った壁。かき。「土塀」 [解字] 「土」+音符「屛」(=さえぎる)。

大辞林の検索結果 (2)

へい【塀・屏】🔗🔉

へい [0] 【塀・屏】 家・敷地などの境界に設ける,板などの囲い。かき。「―を乗り越える」

へい【塀】(和英)🔗🔉

へい【塀】 a wall;→英和 a fence (板・柵).→英和 〜を立てる set up a wall.

広辞苑+大辞林で完全一致するの検索結果。