複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

せい‐ぶん【誓文】🔗🔉

せい‐ぶん誓文⇒せいもん

せい‐もん【誓文】🔗🔉

せい‐もん誓文】 ①神かけてちかう文言。起請文きしょうもん。誓紙。日葡辞書「セイモンヲタツル」 ②(副詞的に)神かけてまちがいのないこと。誓って。きっと。浄瑠璃、夕霧阿波鳴渡「―で泣くまい、語つて聞かしや」。浄瑠璃、女殺油地獄「わしが心は―かうじやと」 ⇒せいもん‐がため【誓文固め】 ⇒せいもん‐くされ【誓文腐れ】 ⇒せいもん‐じょう【誓文状】 ⇒せいもん‐だて【誓文立て】 ⇒せいもん‐ばらい【誓文払い】

ちかい‐ぶみ【誓文】チカヒ‥🔗🔉

ちかい‐ぶみ誓文チカヒ‥ 誓いの言葉を記した文。せいもん。 ⇒ちかい【誓い】

大辞林の検索結果 (3)

せい-ぶん【誓文】🔗🔉

せい-ぶん [0] 【誓文】 ⇒せいもん(誓文)

せい-もん【誓文】🔗🔉

せい-もん [0] 【誓文】 (1)誓いを書いた文書。誓詞。 (2)(多く遊女と客の間で)心変わりしないことを誓ってかわす文。起請文。 (3)(副詞的に用いて)誓って。必ず。「―,この朝顔が布子の袖もしぼれはてるわえ/歌舞伎・助六」

せいもん【誓文】(和英)🔗🔉

せいもん【誓文】 a written oath.

広辞苑+大辞林誓文で完全一致するの検索結果。