複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

おゆら‐そうどう【お由良騒動】‥サウ‥🔗🔉

おゆら‐そうどうお由良騒動‥サウ‥ 幕末、鹿児島藩の御家騒動。藩主島津斉興なりおき・家老調所広郷ずしょひろさとが世子斉彬なりあきらと対立。調所は斉興の側室お由良(由羅)の方の子忠教(久光)を世子としようとし、1849年(嘉永2)斉彬派の家臣は忠教暗殺をはかり発覚、切腹・遠島などの弾圧をうけた。のち幕府の介入で斉興は隠居し斉彬が藩主となる。嘉永朋党崩れ。高崎崩れ。

大辞林の検索結果 (1)

おゆら-そうどう【お由良騒動】🔗🔉

おゆら-そうどう ―サウドウ 【お由良騒動】 江戸後期,薩摩藩主の襲封をめぐり,藩主島津斉興(ナリオキ)の長男斉彬(ナリアキラ)擁立派と妾由良の子久光擁立派が争った御家騒動。斉彬派が多数処罰されたが,西郷隆盛・大久保利通らの尽力,老中阿部正弘の手による斉興の引退により,斉彬が襲封。高崎崩れ。

広辞苑+大辞林お由良騒動で始まるの検索結果。