複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ぞべ‐ぞべ🔗🔉

ぞべ‐ぞべ しまりのないさま。長い衣服を着て、ぞろぞろしているさま。ぞべらぞべら。浄瑠璃、日本振袖始「百姓の子は小さうても、―と旦那顔して埒明かぬ」

大辞林の検索結果 (1)

ぞべ-ぞべ🔗🔉

ぞべ-ぞべ [1] (副)スル (1)長い着物を着流して,動作のにぶいさま。ぞべらぞべら。「旦那も毎日やらこい着物を着て―と出歩いて許り/大内旅宿(虚子)」 (2)しまりのないさま。だらしのないさま。ぞべらぞべら。「東京風の女中の様子も,そんなに―しては居なかつた/黴(秋声)」

広辞苑+大辞林ぞべぞべで始まるの検索結果。