複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (0)
大辞林の検索結果 (1)
のんのこ-ぶし【のんのこ節】🔗⭐🔉
のんのこ-ぶし 【のんのこ節】
長崎県諫早(イサハヤ)市から佐賀県南部の民謡。両手に二枚ずつ挟んだ小皿を鳴らしながら唄い踊られる酒盛り唄。文化年間(1804-1818)に江戸で流行したはやり唄「のんのこさいさい」が,四つ竹を用いる遊芸人によって伝えられたものと考えられる。
広辞苑+大辞林に「のんのこ節」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「のんのこ節」で始まるの検索結果。