複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ぽい‐と🔗⭐🔉
ぽい‐と
〔副〕
物を軽く投げ捨てるさま。「タバコの吸いがらを―捨てる」
大辞林の検索結果 (2)
ぽい-と🔗⭐🔉
ぽい-と [1][0] (副)
(1)物を軽く捨てたり投げたりするさま。「くず箱へ―紙くずを捨てる」「―投げてよこす」
(2)急に立ち去るさま。ふいと。「うぬひとり口をきいて―帰つたぜ/滑稽本・浮世床 2」
ほい-とう【陪堂】🔗⭐🔉
ほい-とう ―タウ [0] 【陪堂】
〔「ほい」は唐音〕
(1)(ア)禅宗で,僧堂以外の場所でもてなし(陪食(バイシヨク))を受けること。「相伴邏斎の僧,―,外僧堂の輩/庭訓往来」(イ)禅宗で,僧の食事の世話をすること。また,その僧や飯米。
(2)他人に食事を施すこと。また,その食事や飯米。「今夜一夜の―たべやつとよばはつて/幸若・烏帽子折」
(3)金品をもらって回ること。ものもらい。こじき。ほいと。「さて此処彼処,―しけれども,呉れざりければ/仮名草子・仁勢物語」
広辞苑+大辞林に「ぽいと」で始まるの検索結果。