複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しちしゅ‐の‐ふね【七種の船】🔗🔉

しちしゅ‐の‐ふね七種の船】 七夕たなばた祭に、7種の供物を積んで織女星に供えた船。 ⇒しち‐しゅ【七種】

大辞林の検索結果 (1)

しちしゅ-の-ふね【七種の船】🔗🔉

しちしゅ-の-ふね 【七種の船】 七夕(タナバタ)に,七種の供物(一説に,七草)を積んで供えた船。牽牛が織女を迎えに出る船という。ななくさのふね。

広辞苑+大辞林七種の船で始まるの検索結果。