複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しちしゅ‐ふたおき【七種蓋置】🔗⭐🔉
しちしゅ‐ふたおき【七種蓋置】
茶道で釜の蓋置7品の名。火屋ほや・栄螺さざえ・一閑人・五徳・三閑人(三つ人形)・三つ葉・蟹の7種。
⇒しち‐しゅ【七種】
大辞林の検索結果 (1)
しちしゅ-ふたおき【七種蓋置】🔗⭐🔉
しちしゅ-ふたおき [4] 【七種蓋置】
茶道で用いる七種類の蓋置。穂屋・五徳・一閑人・三つ人形・三つ葉・蟹(カニ)・栄螺(サザエ)の七種。
広辞苑+大辞林に「七種蓋置」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「七種蓋置」で始まるの検索結果。