複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
みき‐ろふう【三木露風】🔗⭐🔉
みき‐ろふう【三木露風】
詩人・歌人。本名、操。兵庫県生れ。1907年(明治40)相馬御風らと早稲田詩社を結成、「白き手の猟人」で神秘的な象徴詩を完成。ほかに「廃園」「幻の田園」など。(1889〜1964)
三木露風
提供:毎日新聞社
⇒みき【三木】
⇒みき【三木】
大辞林の検索結果 (1)
みき-ろふう【三木露風】🔗⭐🔉
みき-ろふう 【三木露風】
(1889-1964) 詩人。兵庫県生まれ。本名,操。早大・慶大中退。北原白秋とともに白露時代と呼ばれた一時代を画した。フランス象徴詩の手法に東洋的・瞑想的詩情が盛られている。後年は宗教的傾向を増した。詩集「廃園」「白き手の猟人」など。
広辞苑+大辞林に「三木露風」で始まるの検索結果。