複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふしんにん‐あん【不信任案】🔗⭐🔉
ふしんにん‐あん【不信任案】
信任するに足りない旨を議決する案。日本国憲法では内閣不信任案の制度を定める。地方自治法にも長についての不信任の制度がある。
⇒ふ‐しんにん【不信任】
大辞林の検索結果 (1)
ふしんにん-あん【不信任案】🔗⭐🔉
ふしんにん-あん [4] 【不信任案】
団体において,その執行機関を議決機関が信任しない旨を表明した案。日本国憲法によれば,衆議院が内閣不信任案を可決したときには内閣は一〇日以内に衆議院を解散するか総辞職しなければならない。
広辞苑+大辞林に「不信任案」で始まるの検索結果。