複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

りゃん‐こ【両個】🔗🔉

りゃん‐こ両個】 (リャンは唐音) ①2個。二つ。 ②(両刀を佩びたからいう)武士をあざけっていう語。りゃん。花暦八笑人「何処の侍か知らねえが、しかつべらしい―が腰をかけて居る」

大辞林の検索結果 (1)

りゃん-こ【両個】🔗🔉

りゃん-こ [1] 【両個】 〔「りゃん」は唐音〕 (1)二個。二つのもの。 (2)〔二本の刀を差していることから〕 江戸時代,武士をあざけって呼んだ語。「彼奴は以前―だから,二本差は妙だ/歌舞伎・勧善懲悪覗機関」

広辞苑+大辞林両個で始まるの検索結果。