複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ちゅう‐がた【中形・中型】🔗⭐🔉
ちゅう‐がた【中形・中型】
①大形と小形との中間の形。
②中間の大きさの型紙を用いた染模様の名。また、その染模様の浴衣地ゆかたじ。
⇒ちゅうがた‐ぼん【中型本】
大辞林の検索結果 (1)
ちゅう-がた【中形・中型】🔗⭐🔉
ちゅう-がた [0] 【中形・中型】
(1)形や規格が中ぐらいであること。「―のかばん」
(2)染め模様で,大紋(ダイモン)と小紋との中間の大きさの柄。多く,浴衣(ユカタ)に用いられたことから,浴衣地をもいう。
広辞苑+大辞林に「中形」で始まるの検索結果。