複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
にそん‐いん【二尊院】‥ヰン🔗⭐🔉
にそん‐いん【二尊院】‥ヰン
京都市右京区にある天台宗の寺。嵯峨上皇の勅願により円仁が創建したと伝える。釈迦・弥陀二尊を本尊とする。法然ついで三条西実隆らが再興。もとは、天台・真言・律・浄土四宗兼学。
大辞林の検索結果 (1)
にそん-いん【二尊院】🔗⭐🔉
にそん-いん ―
ン 【二尊院】
京都市右京区嵯峨にある天台宗の寺。山号,小倉山。正式名は二尊教院華台寺。承和年間(834-848)嵯峨天皇の創建。法然の再興。天台・律・真言・浄土の四宗兼学の道場だったが明治維新後天台宗に改宗。釈迦と阿弥陀の二尊を本尊とする。
ン 【二尊院】
京都市右京区嵯峨にある天台宗の寺。山号,小倉山。正式名は二尊教院華台寺。承和年間(834-848)嵯峨天皇の創建。法然の再興。天台・律・真言・浄土の四宗兼学の道場だったが明治維新後天台宗に改宗。釈迦と阿弥陀の二尊を本尊とする。
広辞苑+大辞林に「二尊院」で始まるの検索結果。