複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ごだん‐の‐ほう【五壇の法】‥ホフ🔗⭐🔉
ごだん‐の‐ほう【五壇の法】‥ホフ
密教で、五大明王を本尊として兵乱鎮定・息災・増益などを祈願する修法。五大尊の御修法みずほう。
⇒ご‐だん【五壇】
大辞林の検索結果 (1)
ごだん-ほう【五壇法】🔗⭐🔉
ごだん-ほう ―ホフ [0][2] 【五壇法】
密教で,五大明王を五つの壇に安置して行う修法。兵乱鎮定・現世利益などを祈願する。天皇や国家の危機に際して行われた。五壇の御修法(ミズホウ)。五大尊の御修法。
広辞苑+大辞林に「五壇法」で始まるの検索結果。