複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ごすん‐もよう【五寸模様】‥ヤウ🔗⭐🔉
ごすん‐もよう【五寸模様】‥ヤウ
宝暦(1751〜1764)の頃流行した、着物の裾模様で、裾から5寸ほどの範囲に模様を置いたもの。
⇒ご‐すん【五寸】
大辞林の検索結果 (1)
ごすん-もよう【五寸模様】🔗⭐🔉
ごすん-もよう ―ヤウ [4] 【五寸模様】
着物の,裾(スソ)から五寸ほどの範囲に模様を描(カ)いたもの。
広辞苑+大辞林に「五寸模様」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「五寸模様」で始まるの検索結果。