複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ごじゅう‐の‐とう【五重塔】‥ヂユウ‥タフ🔗🔉

ごじゅう‐の‐とう五重塔‥ヂユウ‥タフ 地・水・火・風・空の五大にかたどって、5層に造った、仏舎利をまつる塔。(書名別項) 五重塔(竜口寺) 撮影:関戸 勇 ⇒ご‐じゅう【五重】

ごじゅうのとう【五重塔】‥ヂユウ‥タフ(作品名)🔗🔉

ごじゅうのとう五重塔‥ヂユウ‥タフ 小説。幸田露伴作。1891〜92年(明治24〜25)新聞「国会」に発表。名人肌の大工のっそり十兵衛が親方と争って谷中感応寺の塔を建立した技量と苦心を描写。 →文献資料[五重塔]

大辞林の検索結果 (2)

ごじゅう-の-とう【五重塔】🔗🔉

ごじゅう-の-とう ―ヂユウ―タフ [5][4] 【五重塔】 (1)五層の仏塔。地・水・火・風・空の五大をかたどったもの。 (2)書名(別項参照)。

ごじゅうのとう【五重塔】🔗🔉

ごじゅうのとう ゴヂユウノタフ 【五重塔】 小説。幸田露伴作。1891年(明治24)〜92年新聞「国会」に連載。五重塔建立のためにすべてをかける大工の情熱と執念を描く。男性的な理想を描く芸道小説。

広辞苑+大辞林五重塔で始まるの検索結果。