複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
きょうと‐ごしょ【京都御所】キヤウ‥🔗⭐🔉
きょうと‐ごしょ【京都御所】キヤウ‥
京都市上京区にある旧皇居。後小松天皇以来明治天皇東京遷都までの内裏。現在の建物は、1790年(寛政2)に松平定信が古式によって造営、炎上後、1855年(安政2)再建。東に建春、西に宜秋、南に建礼、北に朔平の4門があり、紫宸殿・清涼殿など古式のまま現存。京都皇宮。→土御門殿つちみかどどの2。
⇒きょうと【京都】
大辞林の検索結果 (1)
きょうと-ごしょ【京都御所】🔗⭐🔉
きょうと-ごしょ キヤウト― 【京都御所】
東京遷都までの旧皇居。京都市上京区にある。もと里内裏の一つであったが,南北朝時代,北朝が皇居とした。戦乱などでしばしば炎上し,現存のものは1855年の再建。
広辞苑+大辞林に「京都御所」で始まるの検索結果。