複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

ぶ‐く【仏供】🔗🔉

ぶ‐く仏供】 (ブックの促音の表記されない形) ①仏前に供える食物。枕草子87「なほかの御―のおろし侍りなん」 ②仏前に供え置く香炉・花瓶・燭台など。栄華物語音楽「―同じく七宝をもて飾り奉らせ給へり」

ぶく‐つくえ【仏供机】🔗🔉

ぶく‐つくえ仏供机】 仏供をのせるために仏前にすえる机。

ぶっ‐く【仏供】🔗🔉

ぶっ‐く仏供】 仏にそなえるもの。ぶく。狂言、八尾「―を供へ、歩みを運べば」

大辞林の検索結果 (3)

ぶ-く【仏供】🔗🔉

ぶ-く 【仏供】 〔「ぶぐ」とも〕 「ぶっく(仏供)」の促音無表記。「―同じく七宝をもて飾り奉らせ給へり/栄花(音楽)」

ぶく-つくえ【仏供机】🔗🔉

ぶく-つくえ [3] 【仏供机】 仏供をのせ,仏前に置く机。

ぶっ-く【仏供】🔗🔉

ぶっ-く [0] 【仏供】 仏に供える物。ぶつぐ。ぶく。

広辞苑+大辞林仏供で始まるの検索結果。