複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かり‐ばり【仮貼り】🔗⭐🔉
かり‐ばり【仮貼り】
①かりにはること。また、そのはったもの。
②表具または日本画を描く際、しわがよらないように紙・絹布を水張りにする時に用いる道具。表面に柿渋を塗った襖ふすまのようなもの。
大辞林の検索結果 (1)
かり-ばり【仮貼り】🔗⭐🔉
かり-ばり [0] 【仮貼り】
(1)間に合わせに貼ること。
(2)日本画や表装で用いるパネル。紙・絹布などにしわの寄るのを防ぐため水貼りをする時に用いる。框格子(カマチゴウシ)に紙を幾重にも貼ったあと,柿渋を塗ったもの。
広辞苑+大辞林に「仮貼り」で始まるの検索結果。