複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

ちゅう‐かい【仲介】🔗🔉

ちゅう‐かい仲介】 ①両方の間に立って便宜をはかること。なかだち。「売買を―する」「―の労をとる」 ②紛争解決のため当事者間に第三者が介入すること。国際法では居中調停という。 ⇒ちゅうかい‐しょうにん【仲介商人】 ⇒ちゅうかい‐ぼうえき【仲介貿易】

ちゅうかい‐しょうにん【仲介商人】‥シヤウ‥🔗🔉

ちゅうかい‐しょうにん仲介商人‥シヤウ‥ 取引の代理または媒介をし、手数料を受け取る商人。代理商・問屋・取引所会員・取引員・仲買人・競売商など。 ⇒ちゅう‐かい【仲介】

ちゅうかい‐ぼうえき【仲介貿易】🔗🔉

ちゅうかい‐ぼうえき仲介貿易】 外国間の取引を第三国が取り次ぐ貿易。貨物は外国相互間で移動し、代金決済は第三国が行う。 ⇒ちゅう‐かい【仲介】

大辞林の検索結果 (3)

ちゅう-かい【仲介】🔗🔉

ちゅう-かい [0] 【仲介】 (名)スル 直接話し合うことの困難な両者の間に入って話をまとめること。また,その役。仲立ち。「売買を―する」「―を買って出る」「―者」

ちゅうかい-ぼうえき【仲介貿易】🔗🔉

ちゅうかい-ぼうえき [5] 【仲介貿易】 外国間の貿易を第三国が取り次ぐ貿易。商品は外国間で移動するが,代金の決済は第三国が行う。三国間貿易。 →中継(ナカツギ)貿易 →加工貿易

ちゅうかい【仲介】(和英)🔗🔉

ちゅうかい【仲介】 (inter)mediation.〜する (inter)mediate.→英和 〜の労をとる act as a go-between.〜で through the agency[good offices (好意)].→英和 ‖仲介者 a mediator;a go-between;an agent (周旋人).

広辞苑+大辞林仲介で始まるの検索結果。