複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

いつ‐いつ【何時何時】🔗🔉

いつ‐いつ何時何時】 ①これこれの時。 ②いつもの時。平生。狂言、松の精「当年は―よりめでたう」 ⇒いついつ‐まで‐も【何時何時迄も】

いついつ‐まで‐も【何時何時迄も】🔗🔉

いついつ‐まで‐も何時何時迄も】 「いつまでも」を強めていう語。 ⇒いつ‐いつ【何時何時】

いつ‐なんどき【何時何時】🔗🔉

いつ‐なんどき何時何時】 〔副〕 「いつ」を強めていう語。

大辞林の検索結果 (3)

いつ-いつ【何時何時】🔗🔉

いつ-いつ [1][0] 【何時何時】 (代) (1)何月何日,何日の何時などがはっきりしないとき,また,それらをはっきり言わないときに用いる語。「締め切りは―と決める」 (2)いつものとき。普段。「今朝は―より斎(トキ)をとりつくろうて/狂言・若市」

いついつ-までも【何時何時迄も】🔗🔉

いついつ-までも [1][5] 【何時何時迄も】 (副) 「いつまでも」を強めた言い方。永久に。「―お元気で」

いつ-なんどき【何時何時】🔗🔉

いつ-なんどき [1] 【何時何時】 (副) 〔「いつ」を強めたいい方〕 いつ。「―大地震が起こるか分からない」

広辞苑+大辞林何時何時で始まるの検索結果。