複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
さく‐なり【作様】🔗⭐🔉
さく‐なり【作様】
近世の兜かぶとの鉢の形式名。明珍みょうちん系統の作り様としてこの名がある。大円山・平頂山・高勝山など。
つくり‐ざま【作り様】🔗⭐🔉
つくり‐ざま【作り様】
①つくりかた。
②つくったぐあい。
⇒つくり【作り・造り】
大辞林の検索結果 (1)
さく-なり【作様】🔗⭐🔉
さく-なり 【作様】
当世具足の兜(カブト)の様式の一。甲冑師(カツチユウシ)明珍家特有の作風のものをいい,高勝山ほか種々のタイプがある。
広辞苑+大辞林に「作様」で始まるの検索結果。