複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しんらい‐の‐げんそく【信頼の原則】🔗⭐🔉
しんらい‐の‐げんそく【信頼の原則】
〔法〕注意義務の一基準。たとえば自動車運転者は、交通規則を守っていれば、他の運転者なども規則に従うと信頼してよいとする原則。事故が生じても処罰されない。医療事故などでも議論される。
⇒しん‐らい【信頼】
○迅雷耳を掩うに暇あらずじんらいみみをおおうにいとまあらず
[淮南子]事変が余りに急で対処する暇のないことにいう。
⇒じん‐らい【迅雷】
大辞林の検索結果 (1)
しんらい-の-げんそく【信頼の原則】🔗⭐🔉
しんらい-の-げんそく [0] 【信頼の原則】
刑事事件の過失責任を論じる際の予見可能性に関する理論。特別の事情のない限り他人が法規に従って行動するであろうということを信頼するのが相当か否かという見地から,過失責任を認定する原則。
広辞苑+大辞林に「信頼の原則」で始まるの検索結果。