複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

たわら‐もの【俵物】タハラ‥🔗🔉

たわら‐もの俵物タハラ‥ ①俵詰めにした物。米や水産物など。 ②近世、長崎貿易の輸出水産物。煎海鼠いりなまこ・乾鮑ほしあわびの2品。のち鱶鰭ふかのひれを加えた。ひょうもつ。 ⇒たわら【俵】

ひょう‐もつ【俵物】ヘウ‥🔗🔉

ひょう‐もつ俵物ヘウ‥ ⇒たわらもの

ひょう‐もの【俵物】ヘウ‥🔗🔉

ひょう‐もの俵物ヘウ‥ ⇒たわらもの。日本永代蔵1「杉ばへの―」

大辞林の検索結果 (2)

たわら-もの【俵物】🔗🔉

たわら-もの タハラ― [0] 【俵物】 (1)俵に入れたもの。 (2)近世,長崎貿易の輸出海産物のうち,海参(イリコ)・熨斗鮑(ノシアワビ)・鱶(フカ)の鰭(ヒレ)の三品をさす。ひょうもつ。ひょうもの。

ひょう-もの【俵物】🔗🔉

ひょう-もの ヘウ― [0] 【俵物】 「たわらもの(俵物)」に同じ。

広辞苑+大辞林俵物で始まるの検索結果。