複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
たわら‐むかえ【俵迎え】タハラムカヘ🔗⭐🔉
たわら‐むかえ【俵迎え】タハラムカヘ
奈良地方で、正月三が日に吉野から売りに来る大黒などの福神を刷った札を買って祝った風習。世間胸算用4「夜も明け方の元日に――と売りけるは、板はんに押したる大黒殿なり」
⇒たわら【俵】
大辞林の検索結果 (1)
たわら-むかえ【俵迎え】🔗⭐🔉
たわら-むかえ タハラムカヘ [4] 【俵迎え】
近世,奈良地方などで正月三が日に,吉野の村民が大黒天などの福神の絵を売りに来るもの。また,その絵。
広辞苑+大辞林に「俵迎え」で始まるの検索結果。