複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しゃっ‐くん【借訓】シヤク‥🔗⭐🔉
しゃっ‐くん【借訓】シヤク‥
漢字の訓を、本来の意味に関係なく、同音の別語に転用すること。詠嘆の終助詞「かも」を「鴨」と書く類。→万葉仮名
大辞林の検索結果 (1)
しゃっ-くん【借訓】🔗⭐🔉
しゃっ-くん シヤク― [0] 【借訓】
万葉仮名などで,漢字の「訓」の読みをその意味に関係なく,同音の別語に転用したもの。助動詞「つ」の連体形「つる」を「鶴」と書く類。
→借音
広辞苑+大辞林に「借訓」で始まるの検索結果。